我が家のお片付け

こんまり流片付け、驚きの効果!我が家の片付けBefore&After大公開

こんまりさんの『人生がときめく片付けの魔法』の初版の年、私のお片付け心にも火が付きました!
こんまり流のお片付けって本当に効果があるの?と疑問に思っている方へ、こんまりさんのお片付けの方法で劇的に効果があった我が家のBefore&Afterを公開します。

スポンサーリンク

こんまり流片付け、驚きの効果!我が家の片付けBefore&After大公開

こんまりさんが本の中で書いている「お片付けまつり」とは、毎日小さなところからコツコツ片づけるのではなく、祭りのように、一気に、短期間に家中のお片付けを完了させるという片付け方法を言います。

私は、2011年5月にこの「片付けまつり」を開催しました。
本当に片付くお片付けの方法を知る前の私は、こんなお部屋状態だったのです。

お片付けをはじめるきっかけになった押入れ

中に入っていたものと言ったら、空き箱やら紙袋やら、雑巾にしようと思っていた古布など、どうでも良い物ばかり。
いつ使うかもわからない物に溢れて、どれだけ必要な物が取り出しにくくなっていたことでしょう。
この押し入れをお片付けしたら、劇的にストレスが減りました。
「探し物をしない!」「必要な物がパッと取り出せる!」 それはもう感動ものです。

計量スプーンが8個も出てきた洗面所の引き出し

この時、長男4歳、次男1歳半。
長男は入園し、次男を自宅でみている状況でした。

次男のお片付けタイムが私のお片付けタイム。
次男がお昼寝から起きたらタイムアップ!
いつ起きるかわからないので、いつにも増して集中力がアップしたようです。

このひきだしから…
洗剤の計量スプーンが8個も出てきたっっ
After
After

お料理が楽しくなったキッチン

子育てしながら料理をするのは、至難の業ですよね。
長男が夕方の教育TVを見ているスキに、次男をおんぶしながら作っていました。
1品作るだけでも大変。
こんな時は、必要な物が必要な時にすぐに取り出せると、お料理もスピードアップ。
余計なストレスなく料理することができるようになりました。

収納の中が溢れ、さらに床にも物が置かれていました。
After
表から見たところ。主人のDIY♪

カオス状態だった玄関のかばんや帽子の収納スペース

玄関わきのかばんや帽子のスペースがごちゃごちゃしていたことで、子どもに忘れ物をさせてしまったことすら気づかなかった自分。
長男に「今日上履きがなくて、一日裸足で過ごしたよ。」と言われてはじめて気づく自分に大反省。。。

ひとつのフックに何個かかっているのだか?
見直してみたら、必要な物はこれだけだった。

トイレ収納、手を動かしたらあっという間

毎日、1ヵ月間お片付けを続けました。
1日では終わらない空間もありましたが、5分間小さな引き出し一つでも片づけると、とってもすっきり!
「片付けなきゃ…、片付けなきゃ…」と長年もんもんとしていた場所も、手を動かしてみたら子どものお昼寝時間の30分でできてしまったり。
こちらのトイレも、10分くらいでお片付けできてしまいました。

奥行き20㎝の棚がトイレ唯一の収納スペース
100円ショップのかごに
①お掃除用ペーパー、おしりふき
②生理用品
③トイレトレーニング用のシール
と、グループ分けして置きました。

もったいないのは時間と空間。そして、消耗していた私の心。

親や祖父母は物を大切にしている世代だっただけに、「もったいない」という概念で、物が捨てられませんでした。
しかし、実際お片づけをしてみてわかったのは、目に見えるものがなくなると、目に見えない物を大事にできるということ。
それは、「時間や自分の心」です。

物が少なくても幸せ。いや…物が少ない方が幸せ!
物へのストレスがなくなって、本当に大切にしたい事に時間を使うことができます。
今まで、子どもに遊ぼうといわれても、「ちょっとまって」ばっかりだったけれど、向き合える時間と、心の余裕ができました。

お片付け祭りまとめ

子育て中、育休中は子育てで大変ですが、そんな時だからこそお片付けがおすすめ!
赤ちゃんのお世話、上の子の公園など、ただでさえ時間がないので家事はささっと終わらせて、自分の時間を10分でも取れたらうれしいですよね。
仕事に復帰する前の育休中にお片づけすれば、仕事との両立にも不安がありません。
家事の悩みの8割はお片付けで解決します。
子育て中の今だからこそ、お片付けをスタートしてみませんか?

スポンサーリンク
公式ライン登録でプレゼント!

お家のお困りごとはココで解決!