サイトアイコン 長野県千曲市整理収納アドバイザー・ズボラさんのためのお片付けレッスン

家づくりの節約ポイント、お得に建てたい人は必見!自分でできるコスト削減ワザ。

数千万円かかる家づくりだから、少しでも節約したいですよね!
この記事では、私が実際にしたコスト削減ワザをご紹介します。
家づくりの節約ポイントを知って、お得に家を建てましょう。

スポンサーリンク

家づくりの節約ポイント1:
カーテンとカーテンレールを自分で用意する

ポリエステルなのにテカテカせず、綿のような素材感のレースと遮光カーテンで気に入っています!

メーカーさんのカーテンは品質は高いですが、お値段もちょっとお高めですよね。
少しでも節約するために、我が家はカーテンは工務店さんの見積もりに含めてもらわず、自分たちで用意することにしました。
LDKはニトリ、子ども部屋は無印です。

また、レースカーテンは1万円均一のオーダーカーテンのお店に頼みました。
オーダーではなく、お店に売っている既製品のカーテンで全て済ませることができれば、さらに節約になります。
リビングはオーダーカーテンで他のお部屋は既製品、というように使い分けるだけでも数万円の節約になりますね。

また、カーテンレールもリビングと1階の和室はメーカー品ですが、その他のカーテンレールはニトリで買って、取り付けだけ工務店さんにお願いしました。

ちなみにこちらは、レールに100円ショップのフックを引っかけて、お気に入りの布でカーテンにしてます。

子ども部屋のこの目隠しカーテンも同じ方法です。
テキスタイルデザイナー伊藤尚美さんの「ナニイロ」の生地がかわいくて、カーテンに使わせてもらっています。

  

家づくりの節約ポイント2:
稼働棚の棚板はホームセンター

もし、「棚板だけでこんなにお値段がするの!?
と思った場合は、見えない部分の収納でしたらホームセンターで板を購入し、店内でカットしてもらう方法があります。
1カット30円ほどでカットしてもらえます。

よくお片付けサポートであるのが、棚を増やしたいのに稼働棚の受け金具がないということです。
ホームセンターでは同じ金具は手に入らないので、お家を建てた時に稼働棚の受け金具さえ多めに用意してもらっておけば、好きなだけ棚板を増やすことができますので、金具は余計にもらっておくことをおススメいたします。

家づくりの節約ポイント3:
収納の扉を付けない

収納に扉を付けなければ、数万円の節約になります。
扉をがないことで、節約になるだけでなくメリットが他にも!
実は、扉がない方がお片付けが格段にしやすいです。

玄関ホールの上着やバックの収納は、扉をあえてつけませんでした。
そのため、上着をしまうのがとってもラクなので子どももちゃんとお片付けしてくれます。

正面からは収納部分は死角になるようにしています。

扉を開ける、閉めるのアクションが物の取り出しにくさ、戻しにくさにつながります。
ほんのちょっとのこの動作が、意外と支障になっているのですね。

また、扉の枠もじゃまになりがちです。
扉の枠があることでデッドスペースにもなり収納量が減ります。

その扉をなくすことで、物が圧倒的に取り出しやすくなりますし、デッドスペースもなしです。
とはいっても全てオープン収納とはいきませんので、扉をなくすことに抵抗がある場合は見た目に気にならない場所のみにしてみるとよいでしょう。

オープン収納はちょっと…という場合は、カーテンを。
隠したいときはカーテンを閉め、普段は開けっ放しにできます。

こちらのカーテンは綿100%のマルチカバーを使っています。
実は、最初に普通のカーテンを使ってみたのですが、厚みがしっかりあるので存在感が出すぎてしまいました。
薄手の布の方が馴染むようです。

   

家づくりの節約ポイント4:
表札を自分でつける

玄関の表札は、主人のお父さんが作ってくれたもので、門柱の表札は私が手作りしました。
といっても、木に接着剤でローマ字を張り付けただけ。

既製品も素敵ですが、自分で作れば愛着も湧きますね。
使ったのはブリキのアルファベットのミニサイズです。

ミニ P.C.M ミニサイズ ブリキ アルファベット A~M ブリキ アルファベット オブジェとしてイニシャルを飾るのがおしゃれ 切り文字 看板文字 ローマ字 名前 玄関 置き物 装飾文字 飾り付け アンティーク風 アルファベット ブリキ【ブリキ アルファベット大文字】

価格:638円
(2019/10/28 16:08時点)
感想(39件)

ミニ P.C.M ミニサイズ/ブリキ アルファベット N~Z ブリキ アルファベット オブジェとしてイニシャルを飾るのがおしゃれ 切り文字 看板文字 ローマ字 名前 玄関 置き物 装飾文字 飾り付け アンティーク風 アルファベット ブリキ【ブリキ アルファベット大文字】

価格:638円
(2019/10/28 16:08時点)
感想(37件)

   

家づくりの節約ポイント5:
芝生や庭木を自分で植える

2013年4月
2013年9月

お庭は自分たちで手を加えられることが多いスペースです。
中でも、芝生はご自分でされる方が多いですね。
我が家の場合は近所のホームセンターで購入しました。
花壇や家庭菜園コーナー、砂場も主人のDIYです。

家づくりの節約ポイント6:
完成現場見学会の会場として使ってもらう

建築会社によっては、新築したお家を完成現場見学会として使ってもらうことで値引きしてもらえたり、オプションを付けてもらえるケースがあります。
我が家は1ヵ月間工務店さんに使っていただき、その分値引いていただきました。

家づくりの節約ポイント7:
打ち合わせと違う部分についての交渉

万が一ですが、打ち合わせと違う仕様にされてしまった場合は、直してもらうか、交渉次第で値引きをしてもらえる可能性があります。
例えば我が家の場合は、扉の開き方が希望と逆だった、窓の位置がズレているということがありました。
交渉時は、打ち合わせの内容と違うことを証明できる図面や打ち合わせ記録を用意しておきましょう。

家づくり、自分でできる節約ワザのまとめ

他にも床のワックスがけやクリーニング、ウッドデッキの組み立てなどもあります。
プロに頼んだ方がよい部分もありますので、ムリなくできる範囲で自分たちも家づくりに参加してみてください。
我が家はトータル30万円くらいは節約できたかな?と思います!

モバイルバージョンを終了